お知らせ
2024年3月の記事一覧
公認審判員規程運用規則(2024.4.1)の改正について
★★公認審判員規程運用規則(2024.4.1)の改正★★
2024年4月1日施行の「公認審判員規程運用規則」をご確認いただき、周知の程、宜しくお願いいたします。
♣♣主な改正点♣♣
1.A~Cライセンス審判員の任期(旧)4年 →(新)1年
2.講習会の受講義務 (旧)4年に2回 →(新)毎年
3.審判ライセンスの受験資格の変更→(新)年齢および段位の引き下げ・引き上げ
4.更新講習会のカリキュラムの変更→(新)コンプライアンス講習・IJF規程の改正点
5.更新講習会受講料の減額→ (新)現在の規程の半額
6.「研修会」を→「講習会」に統一
7.「養成講習会」と「更新講習会」の表現の変更
①審判員養成講習会資格取得のために受講する講習会
②審判員更新講習会資格更新のために受講する講習会
8.「筆記試験」を→「学科試験」に修正
9.更新講習会のカリキュラムにコンプライアンス講習を含む為、コンプライアンス講習会を削除
(添付資料)
* 公認審判員制度運用規則(2024.4.1)20240307改正.pdf
* 公認審判員制度運用規則(2024.4.1)20240307改正色有.pdf
リンクリスト
リンク
-
講道館トップページ 251
-
公益財団法人 全日本柔道連盟 468
-
国際柔道連盟(IJF) 45
-
Judo Member - 公益財団法人全日本柔道連盟 会員登録システム 337
-
一般財団法人 愛媛県柔道協会 1109
-
高知県柔道協会 1046
-
香川県柔道連盟 1011
アクセスカウンター
5
6
6
6
0
9
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 1 |
14 1 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 1 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 |
新着