お知らせ

2025年4月の記事一覧

熱中症予防に関するリーフレットについて

【お知らせ】

このたび、熱中症予防に関するリーフレットを掲載いたしました。
これからの季節、気温や湿度の上昇に伴い、熱中症のリスクが高まります。安全に柔道を楽しむため、ぜひご一読いただき、日頃から予防に努めていただきますようお願いいたします。リーフレットは、下記のPDFからご覧いただけます。

02 リーフレット (熱中症予防のために).pdf

03 リーフレット(熱中症警戒アラート全国運用中!).pdf

04 R7熱中症対策アンバサダー講座.pdf

全日本ジュニア徳島県予選の結果について

【大会結果のお知らせ】

本日行われました全日本ジュニア徳島県予選の結果を掲載いたします。
各選手が日頃の練習の成果を発揮し、熱戦が繰り広げられました。

なお、各階級の優勝者は、令和7年7月6日(日)に高知県立武道館(高知県高知市)にて開催される「四国ジュニア体重別選手権大会」への出場権を獲得しました。

今後も選手たちへの温かいご声援をよろしくお願いいたします。

結果の詳細は以下のリンクよりご確認ください。
【大会結果PDF】

令和7度 全日本ジュニア柔道体重別選手権大会県予選.pdf

 

昇段試験の開催について

1.日  時  令和7年5月25日(日) 開館 午前8時30分

 

2.会  場  徳島県立中央武道館 

            徳島市徳島町城内6番地  ℡ 088-652-1831

 

3.参加資格   全日本柔道連盟に登録済みの者に限る。

ア. 初段候補者 中学2年生から。

         イ.  弐段候補者 初段昇段後1年6月以上の者。

         ウ. 参段候補者 弐段昇段後2年6月以上の者。

         エ.  四段候補者 参段昇段後3年以上の者。

R7年5月昇段試験開催について(ご案内文).pdf昇段試験申込書(支部・団体).xlsx昇段試験(個人申込書).xlsx

令和7年度徳島県公認 C ライセンス審判養成講習会 兼 公認B・Cライセンス審判更新講習会の開催について

1 日 時   令和7年6月8日(日)受付 午前8時~  開講式 8時40分~
2 場 所   鳴門大塚ソイジョイ武道館 鳴門市徳撫養町立岩4枚61 ℡088-685-3131
3 主 催   徳島県柔道連盟
4 講 師   徳島県柔道連盟審判部長 堀田 哲也 全柔連公認Aライセンス審判員
            〃    委員 中畑 清子     〃
5 内 容 【C審判養成講習】①審判員に必要な見識 ②審判員に求められる心得・知識
        スキル(救急処置・コンプライアンス)③最新の国際柔道連盟審判規定
        ④国内における「少年大会特別規定」⑤講道館審判規程 ⑥全柔連公認審判規         定並びに公認審判員制度運用規則など 7科目
       【BC審判更新講習】①最新の国際柔道連盟審判規程 ②審判員に求められる心得・知識・スキル(救急処置・コンプライアンス)③国内における「少年大会特別規定」 3科目(午前中で終了予定です。)
6 受講料 Cライセンス養成講習会申込者  3,000円
  B・Cライセンス更新講習会申込者 2,000円
7 申 込 「公認C審判養成&B・C更新講習会申込書」により必ず各支部・所属で取りまとめて下記へメールでお申し込みください。(個人の申込みは受付けません。)
受講料は、当日受付時にお支払いください。
※お弁当の注文はCライセンス養成受講者のみ承ります(申込書にあります。)
8 申込先 徳島県柔道連盟事務局 E-mail : tetsuya1013yawara@gmail.con
9 締 切 令和7年5月16日(金)(厳守)令和7年公認Cライセンス審判講習案内.pdfR7 公認Cライセンス・BCライセンス申込書.xlsx